- ホーム
- ドリンク
【沖縄県特産 やんばる育ち 完熟シークワーサー】
完熟シークワーサーハイボール【ブラックニッカクリア使用】/完熟シークワーサーサワー
620円(税込)
すっきりとした味わいで食事に合い、最後の一滴までお楽しみいただけます。
1/10
完熟シークワーサーハイボール【ブラックニッカクリア使用】/完熟シークワーサーサワー
620円(税込)
すっきりとした味わいで食事に合い、最後の一滴までお楽しみいただけます。
【燗酒フェア】 ※ちろりでご提供いたします。
おすすめの燗酒 店舗メニュー記載「熱燗向き」メニューをご参照ください。
-
1/10
おすすめの燗酒 店舗メニュー記載「熱燗向き」メニューをご参照ください。
-
ビール
【生ビール】アサヒ スーパードライ(シルバータンブラー)
680円(税込)
1/10
【生ビール】アサヒ スーパードライ(シルバータンブラー)
680円(税込)
【オリジナルクラフトビール】緋富士 地ビール(グラス)
750円(税込)
華やかなホップの香りと苦みが特徴のペールエール。柑橘を思わせるフルーティーな香りのアロマホップ「カスケード」を使用し、ペールエール(上面発酵)らしい力強い香りと苦みを持ちつつも心地よい飲み口を実現しました。
1/10
【オリジナルクラフトビール】緋富士 地ビール(グラス)
750円(税込)
華やかなホップの香りと苦みが特徴のペールエール。柑橘を思わせるフルーティーな香りのアロマホップ「カスケード」を使用し、ペールエール(上面発酵)らしい力強い香りと苦みを持ちつつも心地よい飲み口を実現しました。
【瓶ビール/ノンアルコール】
-
種類を見る
1/10
【瓶ビール/ノンアルコール】
-
【瓶ビール】アサヒスーパードライ(中瓶)
730円(税込)
【ノンアルコール/ビールテイスト】ドライゼロ(小ボトル)
530円(税込)
日本全国のJAPANESE SAKE ※和らぎ水のご用意ございます。
<当店オリジナル>日(90cc)
540円(税込)
【純米吟醸/千葉/日本酒度+4.0~5.0/酸度1.3~1.5/山田錦又は五百万石/精米歩合55%/飯沼本家】「南部杜氏自醸清酒鑑評会」優等賞受賞品。もろみを低温でじっくりと30日程かけ丁寧に完熟させて醸した香り高い純米吟醸酒。※季節により酒米を変え「無ろ過生原酒直汲み」「一度火入れ」を入荷いたします。
種類を見る
1/10
<当店オリジナル>日(90cc)
540円(税込)
【純米吟醸/千葉/日本酒度+4.0~5.0/酸度1.3~1.5/山田錦又は五百万石/精米歩合55%/飯沼本家】「南部杜氏自醸清酒鑑評会」優等賞受賞品。もろみを低温でじっくりと30日程かけ丁寧に完熟させて醸した香り高い純米吟醸酒。※季節により酒米を変え「無ろ過生原酒直汲み」「一度火入れ」を入荷いたします。
180cc
1,080円(税込)
<当店オリジナル>日(90cc)
690円(税込)
【純米大吟醸/千葉/日本酒度-6.0/酸度1.34/山田錦/精米歩合40%/飯沼本家】原料米には精米歩合40%まで磨いた山田錦を使用し、米、米麹のみで手作業にて丁寧に仕込んだ純米大吟醸。リンゴの様な華やかな香りと甘くてボディのあるジューシーな味わい。
種類を見る
1/10
<当店オリジナル>日(90cc)
690円(税込)
【純米大吟醸/千葉/日本酒度-6.0/酸度1.34/山田錦/精米歩合40%/飯沼本家】原料米には精米歩合40%まで磨いた山田錦を使用し、米、米麹のみで手作業にて丁寧に仕込んだ純米大吟醸。リンゴの様な華やかな香りと甘くてボディのあるジューシーな味わい。
180cc
1,380円(税込)
<当店オリジナル>逆さ月 雪ほたか SP 一度火入れ(90cc)
600円(税込)
【純米吟醸/群馬/日本酒度季節による/酸度季節による/雪ほたか又は雪ほたか・山田錦/精米歩合55~60%/永井酒造】川場村の大自然が育んだコシヒカリ「雪ほたか」を原料米とし、純米吟醸純米吟醸の香味バランスを考えた限定酒となってります。※季節により酒米雪ほたかをブレンドを「雪ほたか」・「山田錦」に変更し、入荷いたします。
種類を見る
1/10
<当店オリジナル>逆さ月 雪ほたか SP 一度火入れ(90cc)
600円(税込)
【純米吟醸/群馬/日本酒度季節による/酸度季節による/雪ほたか又は雪ほたか・山田錦/精米歩合55~60%/永井酒造】川場村の大自然が育んだコシヒカリ「雪ほたか」を原料米とし、純米吟醸純米吟醸の香味バランスを考えた限定酒となってります。※季節により酒米雪ほたかをブレンドを「雪ほたか」・「山田錦」に変更し、入荷いたします。
180cc
1,200円(税込)
<瓶内二次発酵スパークリング日本酒>水芭蕉 辛口スパークリング<180cc>
1,080円(税込)
【群馬/永井酒造】世界初のシャンパン製法のスパークリング日本酒「MIZUBASHO PURE」の開発のベースになったお酒です。構想から10年数百回にも及ぶ試行錯誤の中、まず辛口スパークリングが誕生しのちに「MIZUBASHO PURE」が生まれました。おりがほのかに漂い、きめの細かい泡の瓶内二次発酵のスパークリング日本酒。辛口でエレガントな味わいです。
1/10
<瓶内二次発酵スパークリング日本酒>水芭蕉 辛口スパークリング<180cc>
1,080円(税込)
【群馬/永井酒造】世界初のシャンパン製法のスパークリング日本酒「MIZUBASHO PURE」の開発のベースになったお酒です。構想から10年数百回にも及ぶ試行錯誤の中、まず辛口スパークリングが誕生しのちに「MIZUBASHO PURE」が生まれました。おりがほのかに漂い、きめの細かい泡の瓶内二次発酵のスパークリング日本酒。辛口でエレガントな味わいです。
<瓶内二次発酵スパークリング日本酒>いづみ橋 とんぼスパークリング(250cc)
1,980円(税込)
【神奈川/泉橋酒造】「酒は米から」をモットーに、とんぼが育つ田んぼ作りから(減農薬や無農薬栽培の米栽培)酒造りに取り組んでいる蔵元。シンボルマークがラベルになっている、心地よいシュワシュワとした発砲がありつつ、米の旨みもしっかりと出ているスパークリング日本酒です。
1/10
<瓶内二次発酵スパークリング日本酒>いづみ橋 とんぼスパークリング(250cc)
1,980円(税込)
【神奈川/泉橋酒造】「酒は米から」をモットーに、とんぼが育つ田んぼ作りから(減農薬や無農薬栽培の米栽培)酒造りに取り組んでいる蔵元。シンボルマークがラベルになっている、心地よいシュワシュワとした発砲がありつつ、米の旨みもしっかりと出ているスパークリング日本酒です。
<フルーティー>鳴門鯛 水と米 原酒(90cc)/<フルーティー>モダン 仙禽 無垢(90cc) 各種
540円(税込)
■鳴門鯛 水と米 原酒…香りはかすかに控えめですが、口に含むとフレッシュな味わいが広がり、始めは少なかったフルーティーな香りがはっきりと伝わります。やや辛口の味わいです。■モダン 仙禽 無垢…爽やかな香りと優しい酸がスッキリといた味わいを奏で、和食だけではなくイタリアンやフレンチなど、食事を選ばない味わいも、是非お試しいただきたい理由の一つです。
種類を見る
1/10
<フルーティー>鳴門鯛 水と米 原酒(90cc)/<フルーティー>モダン 仙禽 無垢(90cc) 各種
540円(税込)
■鳴門鯛 水と米 原酒…香りはかすかに控えめですが、口に含むとフレッシュな味わいが広がり、始めは少なかったフルーティーな香りがはっきりと伝わります。やや辛口の味わいです。■モダン 仙禽 無垢…爽やかな香りと優しい酸がスッキリといた味わいを奏で、和食だけではなくイタリアンやフレンチなど、食事を選ばない味わいも、是非お試しいただきたい理由の一つです。
180cc
1,080円(税込)
<フルーティー>栄光富士(90cc)
600円(税込)
【季節による/山形/日本酒度季節による/酸度季節による/山田錦/精米歩合50~60%/富士酒造】注)この蔵元は通年商品を作らない蔵元に付き、毎月、取り扱う商品が違いますので、ご了承ください。創業1778年から、地元の蔵元と比べ、上級酒にこだわり牽引してきた蔵元。現在でも、フルーティーな甘味と酸味のバランスが特徴的な日本酒を造り、上品な日本酒を造っております。
種類を見る
1/10
<フルーティー>栄光富士(90cc)
600円(税込)
【季節による/山形/日本酒度季節による/酸度季節による/山田錦/精米歩合50~60%/富士酒造】注)この蔵元は通年商品を作らない蔵元に付き、毎月、取り扱う商品が違いますので、ご了承ください。創業1778年から、地元の蔵元と比べ、上級酒にこだわり牽引してきた蔵元。現在でも、フルーティーな甘味と酸味のバランスが特徴的な日本酒を造り、上品な日本酒を造っております。
180cc
1,200円(税込)
<フルーティー>鳳凰美田 無濾過本生(90cc)
600円(税込)
【純米吟醸/栃木/日本酒度+2.0/酸度1.4/富山産五百万石/精米歩合55%/小林酒造】この蔵元のほとんどの日本酒は、鑑評会用に造られる大吟醸の搾りかたの「しずく搾り」で絞られており、味や香りの面で大吟醸の雰囲気を持たせ、高品質なお酒を仕上げています。メロンを思わせる吟醸香と手間暇かけたことによってできた特有のフレッシュ感が旨い、コスパにとんだ美味しいお酒です。
種類を見る
1/10
<フルーティー>鳳凰美田 無濾過本生(90cc)
600円(税込)
【純米吟醸/栃木/日本酒度+2.0/酸度1.4/富山産五百万石/精米歩合55%/小林酒造】この蔵元のほとんどの日本酒は、鑑評会用に造られる大吟醸の搾りかたの「しずく搾り」で絞られており、味や香りの面で大吟醸の雰囲気を持たせ、高品質なお酒を仕上げています。メロンを思わせる吟醸香と手間暇かけたことによってできた特有のフレッシュ感が旨い、コスパにとんだ美味しいお酒です。
180cc
1,200円(税込)
<フルーティー>山本 Pure Black(90cc)
650円(税込)
【純米吟醸/秋田/日本酒度+3.0/酸度1.8/酒こまち/精米歩合50%/山本合名会社】6代目の蔵元が製造責任者として自らが米の栽培から醸造の全行程に携わった入魂の日本酒。今の日本酒の一角をになう日本酒なのは間違いないと思います。香りはあえて控えめに抑え、口に含むとやさしい甘味と柑橘系のフルーツを連想させるほど酸とのバランスよく、その後の鋭いキレ味が特徴の日本酒です。
種類を見る
1/10
<フルーティー>山本 Pure Black(90cc)
650円(税込)
【純米吟醸/秋田/日本酒度+3.0/酸度1.8/酒こまち/精米歩合50%/山本合名会社】6代目の蔵元が製造責任者として自らが米の栽培から醸造の全行程に携わった入魂の日本酒。今の日本酒の一角をになう日本酒なのは間違いないと思います。香りはあえて控えめに抑え、口に含むとやさしい甘味と柑橘系のフルーツを連想させるほど酸とのバランスよく、その後の鋭いキレ味が特徴の日本酒です。
180cc
1,300円(税込)
<フルーティー>よこやま SILVER(90cc)
650円(税込)
【純米吟醸/長崎/日本酒度非公開/酸度非公開/山田錦/精米歩合55%/重家酒造】「いつか壱岐島で日本酒造りを復活したい」という想いから、、杜氏の横山太三さんが山口の東洋美人で5年間しゅぎょうして、2018年日本酒蔵を壱岐島に建設し、約30年ぶりに壱岐島に日本酒が復活しました。杜氏の熱い思いの詰まったお酒です。フレッシュで果実をかじったようなジューシーな香りと甘味が広がる造りです。
種類を見る
1/10
<フルーティー>よこやま SILVER(90cc)
650円(税込)
【純米吟醸/長崎/日本酒度非公開/酸度非公開/山田錦/精米歩合55%/重家酒造】「いつか壱岐島で日本酒造りを復活したい」という想いから、、杜氏の横山太三さんが山口の東洋美人で5年間しゅぎょうして、2018年日本酒蔵を壱岐島に建設し、約30年ぶりに壱岐島に日本酒が復活しました。杜氏の熱い思いの詰まったお酒です。フレッシュで果実をかじったようなジューシーな香りと甘味が広がる造りです。
18cc
1,300円(税込)
<フルーティー>甘吹 いちご酵母・生(90cc)
720円(税込)
【純米吟醸/佐賀/日本酒度-1.0/酸度1.4/雄町/精米歩合55%/天吹酒造】農薬、除草剤、化学肥料を一切使わない合い鴨農法で作った安全な良米、脊振山からの良水、そして天吹酒造の代名詞「花酵母」。自然の恵みを生かし独自の製法で造る甘吹の日本酒は、お米本来の絶妙な旨味と花酵母の華やかな香りで出来てます。このお酒は苺の花から採取した酵母を使用し、いちごの味はしませんが、香りがほんのりとする仕上がりになっております。
種類を見る
1/10
<フルーティー>甘吹 いちご酵母・生(90cc)
720円(税込)
【純米吟醸/佐賀/日本酒度-1.0/酸度1.4/雄町/精米歩合55%/天吹酒造】農薬、除草剤、化学肥料を一切使わない合い鴨農法で作った安全な良米、脊振山からの良水、そして天吹酒造の代名詞「花酵母」。自然の恵みを生かし独自の製法で造る甘吹の日本酒は、お米本来の絶妙な旨味と花酵母の華やかな香りで出来てます。このお酒は苺の花から採取した酵母を使用し、いちごの味はしませんが、香りがほんのりとする仕上がりになっております。
180cc
1,440円(税込)
<フルーティー>醸し人九平次 Eau du desir(90cc)
780円(税込)
【純米大吟醸/愛知/日本酒度+0.0/酸度1.7/山田錦/精米歩合50%/萬乗酒造】Eau du desir(オードゥデジーア)は「希望の水」という意味。この日本酒を口にしたときに液体の中から希望というエネルギーを感じてほしい。飲み手にとって、作り手にとって、日本酒が「幸」多きものにしたい。そんな気持ちを体現している日本酒です。ワイングラスで味わう日本酒の先駆者的存在です。
種類を見る
1/10
<フルーティー>醸し人九平次 Eau du desir(90cc)
780円(税込)
【純米大吟醸/愛知/日本酒度+0.0/酸度1.7/山田錦/精米歩合50%/萬乗酒造】Eau du desir(オードゥデジーア)は「希望の水」という意味。この日本酒を口にしたときに液体の中から希望というエネルギーを感じてほしい。飲み手にとって、作り手にとって、日本酒が「幸」多きものにしたい。そんな気持ちを体現している日本酒です。ワイングラスで味わう日本酒の先駆者的存在です。
180cc
1,560円(税込)
<女性杜氏の醸す日本酒>GOZENSYU9(90cc)
500円(税込)
【純米吟醸/岡山/日本酒度+3.0/酸度1.4/山田錦/精米歩合65%/辻本酒造】9(ナイン)は女性杜氏を中心とした蔵人で造っていることを表し、また「十分と言う事は、決してない」という意味をこめて酒名にしています。日本最古の製法「菩提もと」づくりを採用している蔵元で、熟成を経て、米の濃厚な旨味と、「菩提もと」ならではの特徴的な酸が際立つすっきりとした旨口純米酒です。
種類を見る
1/10
<女性杜氏の醸す日本酒>GOZENSYU9(90cc)
500円(税込)
【純米吟醸/岡山/日本酒度+3.0/酸度1.4/山田錦/精米歩合65%/辻本酒造】9(ナイン)は女性杜氏を中心とした蔵人で造っていることを表し、また「十分と言う事は、決してない」という意味をこめて酒名にしています。日本最古の製法「菩提もと」づくりを採用している蔵元で、熟成を経て、米の濃厚な旨味と、「菩提もと」ならではの特徴的な酸が際立つすっきりとした旨口純米酒です。
18cc
1,000円(税込)
<女性杜氏の醸す日本酒>讃岐くらうでぃ(90cc)
540円(税込)
【本醸造/香川/日本酒度-70.0/酸度6.0/山田錦/精米歩合65%/川鶴酒造】乳酸飲料のようなカルピスみたいな味わいで、アルコール度数6%と日本酒が飲めない人でも、ごくごく飲める飲みやすさとクリーミーさは抜群のお酒。若い方の日本酒の入り口としても絶大な支持をいただいている日本酒です。
種類を見る
1/10
<女性杜氏の醸す日本酒>讃岐くらうでぃ(90cc)
540円(税込)
【本醸造/香川/日本酒度-70.0/酸度6.0/山田錦/精米歩合65%/川鶴酒造】乳酸飲料のようなカルピスみたいな味わいで、アルコール度数6%と日本酒が飲めない人でも、ごくごく飲める飲みやすさとクリーミーさは抜群のお酒。若い方の日本酒の入り口としても絶大な支持をいただいている日本酒です。
18cc
1,080円(税込)
<女性杜氏の醸す日本酒>富久長 鼓(90cc)
540円(税込)
【特別純米/広島/日本酒度+8.0/酸度1.4/八反草/精米歩合60%/今田酒造本店】今でこそ全国に多数いますが、女性杜氏の先駆けの今田美穂杜氏のいる蔵元。女性ならではの感性や、きめの細かい作業で造るこのお酒は、軽快な飲み口とキレの良い辛口が特徴的な純米酒で、味わいは香り穏やかで旨味と酸味のバランスが翌、魚介の旨味を引き立てる仕上がりになっています。
種類を見る
1/10
<女性杜氏の醸す日本酒>富久長 鼓(90cc)
540円(税込)
【特別純米/広島/日本酒度+8.0/酸度1.4/八反草/精米歩合60%/今田酒造本店】今でこそ全国に多数いますが、女性杜氏の先駆けの今田美穂杜氏のいる蔵元。女性ならではの感性や、きめの細かい作業で造るこのお酒は、軽快な飲み口とキレの良い辛口が特徴的な純米酒で、味わいは香り穏やかで旨味と酸味のバランスが翌、魚介の旨味を引き立てる仕上がりになっています。
180cc
1,080円(税込)
<女性杜氏の醸す日本酒>伯楽星(90cc)
540円(税込)
【特別純米/宮城/日本酒度+3.0/酸度1.5/山田錦/精米歩合60%/新澤醸造店】おいしい日本酒を決めるSAKEコンペティションにて、2014.15.16.17と純米酒部門で4年連続Gold受賞したお酒。究極の食中主をコンセプトに作られたこのお酒は、料理の素材の持つ力を引き出し食事を引き立てる名脇役です。ズバッと糖分が少ない爽やかな酸の効いたスッキリタイプの日本酒です。
種類を見る
1/10
<女性杜氏の醸す日本酒>伯楽星(90cc)
540円(税込)
【特別純米/宮城/日本酒度+3.0/酸度1.5/山田錦/精米歩合60%/新澤醸造店】おいしい日本酒を決めるSAKEコンペティションにて、2014.15.16.17と純米酒部門で4年連続Gold受賞したお酒。究極の食中主をコンセプトに作られたこのお酒は、料理の素材の持つ力を引き出し食事を引き立てる名脇役です。ズバッと糖分が少ない爽やかな酸の効いたスッキリタイプの日本酒です。
180cc
1,080円(税込)
<世界的にも評価の高い日本酒>ちえびじん(90cc)
500円(税込)
【純米/大分/日本酒度+0.0/酸度1.8/山田錦・大分県産ひとめぼれ/精米歩合65%/中野酒造】KuraMaster2018 にて最優秀賞に当たるプレジデント賞を受賞したお酒です。チカ200Mから湧き出る水で仕込んでおり、この水は粒子が細かく日本酒にも素晴らしい影響を与えてくれています。香りは控えめながら、口に広がる旨みと水の良さが感じられ、柔らかい飲み口でシュッと切れる後味が特徴です。
種類を見る
1/10
<世界的にも評価の高い日本酒>ちえびじん(90cc)
500円(税込)
【純米/大分/日本酒度+0.0/酸度1.8/山田錦・大分県産ひとめぼれ/精米歩合65%/中野酒造】KuraMaster2018 にて最優秀賞に当たるプレジデント賞を受賞したお酒です。チカ200Mから湧き出る水で仕込んでおり、この水は粒子が細かく日本酒にも素晴らしい影響を与えてくれています。香りは控えめながら、口に広がる旨みと水の良さが感じられ、柔らかい飲み口でシュッと切れる後味が特徴です。
180cc
1,000円(税込)
<世界的にも評価の高い日本酒>福寿 御影郷(90cc)
500円(税込)
<熱燗向き>【純米/兵庫/日本酒度+2.5/酸度1.6/山田錦/精米歩合70%/神戸酒心館】あまり知られていませんが、ノーベル賞の公式祝賀会で提供された吟醸酒を醸造する蔵元。この蔵元を代表的するスタンダートな日本酒。飲み飽き市内造りで、辛口酒ではありますが山田錦のソフトな甘さを備えたなめらかな女性的な味わいを持った純米酒であり、米の旨みが口に含んだ瞬間に広がります。
種類を見る
1/10
<世界的にも評価の高い日本酒>福寿 御影郷(90cc)
500円(税込)
<熱燗向き>【純米/兵庫/日本酒度+2.5/酸度1.6/山田錦/精米歩合70%/神戸酒心館】あまり知られていませんが、ノーベル賞の公式祝賀会で提供された吟醸酒を醸造する蔵元。この蔵元を代表的するスタンダートな日本酒。飲み飽き市内造りで、辛口酒ではありますが山田錦のソフトな甘さを備えたなめらかな女性的な味わいを持った純米酒であり、米の旨みが口に含んだ瞬間に広がります。
180cc
1,000円(税込)
<世界的にも評価の高い日本酒>紀土(90cc)/<世界的にも評価の高い日本酒>磯自慢 県内本醸造(90cc) 各種
540円(税込)
■紀土…若手酒造業界にて注目を浴びている蔵元。コスパ&クオリティーの安定した酒質を誇る酒蔵として、若手のリーダー的存在の蔵元です。この純米酒は口当たりの良さと柔らかい旨味で晩酌酒として最適なお酒です。■磯自慢 県内本醸造…洞爺湖サミットで乾杯酒に選ばれ世界的に有名な日本酒になりました。この県内本醸造は、地元で愛される「いつもの磯自慢」で静岡県内出荷の人気商品です。
種類を見る
1/10
<世界的にも評価の高い日本酒>紀土(90cc)/<世界的にも評価の高い日本酒>磯自慢 県内本醸造(90cc) 各種
540円(税込)
■紀土…若手酒造業界にて注目を浴びている蔵元。コスパ&クオリティーの安定した酒質を誇る酒蔵として、若手のリーダー的存在の蔵元です。この純米酒は口当たりの良さと柔らかい旨味で晩酌酒として最適なお酒です。■磯自慢 県内本醸造…洞爺湖サミットで乾杯酒に選ばれ世界的に有名な日本酒になりました。この県内本醸造は、地元で愛される「いつもの磯自慢」で静岡県内出荷の人気商品です。
180cc
1,080円(税込)
<世界的にも評価の高い日本酒>東洋美人 Exclusive(90cc)
600円(税込)
【特別限定酒/山口/日本酒度非公開/酸度非公開/非公開/澄川酒造場】伝統製法を守りつつ透明感のあるお酒を造り続けている、澄川酒造場の代表銘柄「東洋美人」の特別限定酒です。純米大吟醸仕込みの限定酒は、東洋美人らしく透明感にあふれ、上品な香りと滑らかな米の旨み、余韻が感じられます。
種類を見る
1/10
<世界的にも評価の高い日本酒>東洋美人 Exclusive(90cc)
600円(税込)
【特別限定酒/山口/日本酒度非公開/酸度非公開/非公開/澄川酒造場】伝統製法を守りつつ透明感のあるお酒を造り続けている、澄川酒造場の代表銘柄「東洋美人」の特別限定酒です。純米大吟醸仕込みの限定酒は、東洋美人らしく透明感にあふれ、上品な香りと滑らかな米の旨み、余韻が感じられます。
180cc
1,200円(税込)
<世界的にも評価の高い日本酒>黒龍 いっちょらい(90cc)
620円(税込)
【純米吟醸/福井/日本酒度+2.0/酸度1.7/福井産五百万石/精米歩合55%/黒龍酒造】「いっちょらい」とは福井の方言で「一張羅(いっちょうら)」の事。黒龍酒造の基本となる日本酒としての定番吟醸酒で、黒龍酒造の醸造のレベルの凄さが分かるお酒です。口当たりはスムーズでマイルド、雑味がなくたいへんクリアーに入っていきます。味わいとしては旨みのあるさっぱりとした辛口です。
種類を見る
1/10
<世界的にも評価の高い日本酒>黒龍 いっちょらい(90cc)
620円(税込)
【純米吟醸/福井/日本酒度+2.0/酸度1.7/福井産五百万石/精米歩合55%/黒龍酒造】「いっちょらい」とは福井の方言で「一張羅(いっちょうら)」の事。黒龍酒造の基本となる日本酒としての定番吟醸酒で、黒龍酒造の醸造のレベルの凄さが分かるお酒です。口当たりはスムーズでマイルド、雑味がなくたいへんクリアーに入っていきます。味わいとしては旨みのあるさっぱりとした辛口です。
180cc
1,240円(税込)
<世界的にも評価の高い日本酒>花の香 桜花(90cc)
600円(税込)
【純米大吟醸/熊本/日本酒度+1.0/酸度1.6/山田錦/精米歩合50%/花の香酒造】山口の「獺祭」にアポなしで蔵元に向かい弟子入りをお願いし、蔵元5人と旁を研修して2015年に申請デビューした蔵元。高品質でコストパフォーマンスに長けた日本酒を醸しています。多彩な甘い香りが上がってきて、酸味と渋みは極少量で隠し味役にとどまり、最後までゆったりとしたペースで余韻も長く伸びていきます。
種類を見る
1/10
<世界的にも評価の高い日本酒>花の香 桜花(90cc)
600円(税込)
【純米大吟醸/熊本/日本酒度+1.0/酸度1.6/山田錦/精米歩合50%/花の香酒造】山口の「獺祭」にアポなしで蔵元に向かい弟子入りをお願いし、蔵元5人と旁を研修して2015年に申請デビューした蔵元。高品質でコストパフォーマンスに長けた日本酒を醸しています。多彩な甘い香りが上がってきて、酸味と渋みは極少量で隠し味役にとどまり、最後までゆったりとしたペースで余韻も長く伸びていきます。
180cc
1,200円(税込)
<世界的にも評価の高い日本酒>作(90cc)
640円(税込)
【純米/三重/日本酒度非公開/酸度非公開/非公開(国産米)/精米歩合60%/清水清三郎商店】2016年の伊勢志摩サミットの乾杯酒に選ばれたことでも有名。日本酒の発祥の地として知らせている鈴鹿の伏流水と、伊勢の良質な米のみを使用して根強いファンを作ってきた蔵元。※人気酒のため、三種類ある純米酒の中で在庫があるものを御提供させていただきます。
種類を見る
1/10
<世界的にも評価の高い日本酒>作(90cc)
640円(税込)
【純米/三重/日本酒度非公開/酸度非公開/非公開(国産米)/精米歩合60%/清水清三郎商店】2016年の伊勢志摩サミットの乾杯酒に選ばれたことでも有名。日本酒の発祥の地として知らせている鈴鹿の伏流水と、伊勢の良質な米のみを使用して根強いファンを作ってきた蔵元。※人気酒のため、三種類ある純米酒の中で在庫があるものを御提供させていただきます。
180cc
1,280円(税込)
<辛口・すっきりな日本酒>国稀(90cc)
440円(税込)
<熱燗向き>【本醸造/北海道/日本酒度+4.0/酸度1.5/五百万石/精米歩合65%/国稀酒造】日本で最北端の酒蔵。国稀の由来は、当時の陸軍大将の人柄に感銘を受けた創業者が、その方の名前を一文字もらい「国に稀な良い酒」をつくるという意味合いを持たせたことから国稀と付けたと言われています。昔ながらの、製法で料理全般にとてもよく合います。
種類を見る
1/10
<辛口・すっきりな日本酒>国稀(90cc)
440円(税込)
<熱燗向き>【本醸造/北海道/日本酒度+4.0/酸度1.5/五百万石/精米歩合65%/国稀酒造】日本で最北端の酒蔵。国稀の由来は、当時の陸軍大将の人柄に感銘を受けた創業者が、その方の名前を一文字もらい「国に稀な良い酒」をつくるという意味合いを持たせたことから国稀と付けたと言われています。昔ながらの、製法で料理全般にとてもよく合います。
180cc
880円(税込)
<辛口・すっきりな日本酒>春鹿(90cc)
500円(税込)
<熱燗向き>【純米/奈良/日本酒度+12.0/酸度1.6/五百万石/精米歩合60%/今西漬兵衛商店】酒名は、春日大社と神獣の鹿から取ったようです。奈良の酒といえば、「春鹿」といわれるほど地元に愛されている日本酒で、この超辛口は春鹿の人気商品で日本酒の発祥の地の名に恥じない作りになっております。キレの良い口当たりにまろやかさが足され、名前だけだとすごく辛いお酒を想像してしまいますが自然な辛さで大変おいしいです。
種類を見る
1/10
<辛口・すっきりな日本酒>春鹿(90cc)
500円(税込)
<熱燗向き>【純米/奈良/日本酒度+12.0/酸度1.6/五百万石/精米歩合60%/今西漬兵衛商店】酒名は、春日大社と神獣の鹿から取ったようです。奈良の酒といえば、「春鹿」といわれるほど地元に愛されている日本酒で、この超辛口は春鹿の人気商品で日本酒の発祥の地の名に恥じない作りになっております。キレの良い口当たりにまろやかさが足され、名前だけだとすごく辛いお酒を想像してしまいますが自然な辛さで大変おいしいです。
180cc
1,000円(税込)
<辛口・すっきりな日本酒>喜正 夷鯛(90cc)
540円(税込)
<熱燗向き>【純米/東京/日本酒度+2.0/酸度1.6/美山錦/精米歩合60%/野崎酒造】夷鯛(えびすたい)と読み、東京あきる野で醸造している蔵元。地元で愛されている東京の地酒です。三代目の当主が、新潟の夷浜(えびすはま)出身と言う事も有、地元に錦を飾る意味で、銘名。日本酒自体はものすごくクラシカルな日本酒で、旨みがあり熱燗栄えするお酒です。
種類を見る
1/10
<辛口・すっきりな日本酒>喜正 夷鯛(90cc)
540円(税込)
<熱燗向き>【純米/東京/日本酒度+2.0/酸度1.6/美山錦/精米歩合60%/野崎酒造】夷鯛(えびすたい)と読み、東京あきる野で醸造している蔵元。地元で愛されている東京の地酒です。三代目の当主が、新潟の夷浜(えびすはま)出身と言う事も有、地元に錦を飾る意味で、銘名。日本酒自体はものすごくクラシカルな日本酒で、旨みがあり熱燗栄えするお酒です。
180cc
1,080円(税込)
<辛口・すっきりな日本酒>八海山(90cc)
540円(税込)
<熱燗向き>【普通酒/新潟/日本酒度+5.0/酸度1.0/五百万石・とどろき早稲/精米歩合60%/八海醸造】日本を代表する大手蔵の一つ。やわらかな口当たりと淡麗な味わいは、さすが全国区の日本酒。どんな料理にも対応する酒質は、新潟御三家(久保田、越の寒梅、八海山)といわれる由縁でしょうか。
種類を見る
1/10
<辛口・すっきりな日本酒>八海山(90cc)
540円(税込)
<熱燗向き>【普通酒/新潟/日本酒度+5.0/酸度1.0/五百万石・とどろき早稲/精米歩合60%/八海醸造】日本を代表する大手蔵の一つ。やわらかな口当たりと淡麗な味わいは、さすが全国区の日本酒。どんな料理にも対応する酒質は、新潟御三家(久保田、越の寒梅、八海山)といわれる由縁でしょうか。
180cc
1,080円(税込)
<辛口・すっきりな日本酒>こなき 純米超辛口(90cc)
540円(税込)
<熱燗向き>【純米/鳥取/日本酒度+15.0/酸度1.3/五百万石/精米歩合55%/千代むすび酒造】安心と健康な酒づくりを通じ、お客様との環をもっと豊かに結びたい蔵元の超辛口の純米酒です。漫画家水木しげるの「こなき爺(じじい)」をラベルにしており見た目だけでも飲みたくなる日本酒ですが、奥深い味わいとスッキリとした後口が人気のお酒です。お燗で飲むのも◎です。
種類を見る
1/10
<辛口・すっきりな日本酒>こなき 純米超辛口(90cc)
540円(税込)
<熱燗向き>【純米/鳥取/日本酒度+15.0/酸度1.3/五百万石/精米歩合55%/千代むすび酒造】安心と健康な酒づくりを通じ、お客様との環をもっと豊かに結びたい蔵元の超辛口の純米酒です。漫画家水木しげるの「こなき爺(じじい)」をラベルにしており見た目だけでも飲みたくなる日本酒ですが、奥深い味わいとスッキリとした後口が人気のお酒です。お燗で飲むのも◎です。
180cc
1,080円(税込)
<辛口・すっきりな日本酒>大信州(90cc)
540円(税込)
<熱燗向き>【特別純米/長野/日本酒度+5.0~8.0/酸度1.5/ひとごごち/精米歩合65%/大信州酒造】長野のニューカマー的な存在、昨今での信州を代表する日本酒でしょう。都内にもファンを着実に増やしている蔵元の辛口のお酒です。味わいは、甘さ控えめなドライ系ですが、フルーツテイストや華やかな香りも有、幅広い層が好む味わいになっています。新世代の辛口日本酒といっていも過言ではないでしょう。
種類を見る
1/10
<辛口・すっきりな日本酒>大信州(90cc)
540円(税込)
<熱燗向き>【特別純米/長野/日本酒度+5.0~8.0/酸度1.5/ひとごごち/精米歩合65%/大信州酒造】長野のニューカマー的な存在、昨今での信州を代表する日本酒でしょう。都内にもファンを着実に増やしている蔵元の辛口のお酒です。味わいは、甘さ控えめなドライ系ですが、フルーツテイストや華やかな香りも有、幅広い層が好む味わいになっています。新世代の辛口日本酒といっていも過言ではないでしょう。
180cc
1,080円(税込)
<辛口・すっきりな日本酒>三井の寿 大辛口(90cc)
600円(税込)
<熱燗向き>【純米吟醸/北海道/日本酒度+14.0/酸度1.8/山田錦/精米歩合60%/みいの寿】35年も前にフランスのボルドーの醸造所を見学した当時の社長が、日本でもワインのように地産地消、量より質の日本酒が求められる時代が来ると予測して純米酒のみの蔵に変更。現代にいたり世界にその名が轟く蔵元になりました。みいの寿の売れ筋日本酒の純米吟醸+14をご用意。先見の明の味。
種類を見る
1/10
<辛口・すっきりな日本酒>三井の寿 大辛口(90cc)
600円(税込)
<熱燗向き>【純米吟醸/北海道/日本酒度+14.0/酸度1.8/山田錦/精米歩合60%/みいの寿】35年も前にフランスのボルドーの醸造所を見学した当時の社長が、日本でもワインのように地産地消、量より質の日本酒が求められる時代が来ると予測して純米酒のみの蔵に変更。現代にいたり世界にその名が轟く蔵元になりました。みいの寿の売れ筋日本酒の純米吟醸+14をご用意。先見の明の味。
180cc
1,200円(税込)
<米の味わいが豊富な旨口日本酒>千徳(90cc)
440円(税込)
【純米/宮崎/日本酒度+2.0/酸度1.5/高千穂山田錦/精米歩合60%/千徳酒造】千徳は宮崎を代表する日本酒のひとつです。非常に奥深い味わいでありながらあっさりしており、日本酒本来の味を楽しむことができます。九州の酒は個性があり千徳も例外ではなく、米の旨みを一滴一滴に封じ込めた旨みのある、飲み応えのある日本酒です。
種類を見る
1/10
<米の味わいが豊富な旨口日本酒>千徳(90cc)
440円(税込)
【純米/宮崎/日本酒度+2.0/酸度1.5/高千穂山田錦/精米歩合60%/千徳酒造】千徳は宮崎を代表する日本酒のひとつです。非常に奥深い味わいでありながらあっさりしており、日本酒本来の味を楽しむことができます。九州の酒は個性があり千徳も例外ではなく、米の旨みを一滴一滴に封じ込めた旨みのある、飲み応えのある日本酒です。
180cc
880円(税込)
<米の味わいが豊富な旨口日本酒>七賢 風凛美山(90cc)
440円(税込)
<熱燗向き>【純米/山梨/日本酒度+4.0/酸度非公開/あさひの夢/精米歩合70%/山梨銘醸】ウイスキーで有名な白州と、同じ南アルプス甲斐駒ヶ岳の伏流水で醸した純米酒です。吟醸酒と間違えてしまいそうなほど香りの高さや旨みがおり、純米酒とは思えない味わいがあります。ほんのりとした旨みが全体に漂ったあと、キレはよくスッキリした後味もとてもよりお酒です
種類を見る
1/10
<米の味わいが豊富な旨口日本酒>七賢 風凛美山(90cc)
440円(税込)
<熱燗向き>【純米/山梨/日本酒度+4.0/酸度非公開/あさひの夢/精米歩合70%/山梨銘醸】ウイスキーで有名な白州と、同じ南アルプス甲斐駒ヶ岳の伏流水で醸した純米酒です。吟醸酒と間違えてしまいそうなほど香りの高さや旨みがおり、純米酒とは思えない味わいがあります。ほんのりとした旨みが全体に漂ったあと、キレはよくスッキリした後味もとてもよりお酒です
180cc
880円(税込)
<米の味わいが豊富な旨口日本酒>月山 出雲(90cc)
500円(税込)
<熱燗向き>【特別純米/島根/日本酒度+0.0/酸度1.5/五百万石/精米歩合60%/吉田酒造】一般的には軟水での日本酒作りは難しいとされていますが、この蔵元では、日本一柔らかいといわれている硬度0.3の超軟水を使用して酒造りを行っています。日本にある水を作れば飲みやすくなると信じ、困難を物ともせずに作ってきました。フレッシュで華やかな飲み口の純米酒をお楽しみください。
種類を見る
1/10
<米の味わいが豊富な旨口日本酒>月山 出雲(90cc)
500円(税込)
<熱燗向き>【特別純米/島根/日本酒度+0.0/酸度1.5/五百万石/精米歩合60%/吉田酒造】一般的には軟水での日本酒作りは難しいとされていますが、この蔵元では、日本一柔らかいといわれている硬度0.3の超軟水を使用して酒造りを行っています。日本にある水を作れば飲みやすくなると信じ、困難を物ともせずに作ってきました。フレッシュで華やかな飲み口の純米酒をお楽しみください。
180cc
1,000円(税込)
<米の味わいが豊富な旨口日本酒>澤屋まつもと 守破離(90cc)
540円(税込)
【純米/京都/日本酒度+2.0/酸度1.3/五百万石/精米歩合65%/松本酒造】守破離とは、「守」・澤屋まつもとの伝統を守ること。「破」・型にはまった守を破り新しく外部から学んだことを実践すること。「離」・守と破を大切にそこから離れて新境地を切り開くこと。この言葉が酒造りのコンセプトになっております。爽やかな柑橘系の香り~ジューシーな旨みとシャープさが感じられます。
種類を見る
1/10
<米の味わいが豊富な旨口日本酒>澤屋まつもと 守破離(90cc)
540円(税込)
【純米/京都/日本酒度+2.0/酸度1.3/五百万石/精米歩合65%/松本酒造】守破離とは、「守」・澤屋まつもとの伝統を守ること。「破」・型にはまった守を破り新しく外部から学んだことを実践すること。「離」・守と破を大切にそこから離れて新境地を切り開くこと。この言葉が酒造りのコンセプトになっております。爽やかな柑橘系の香り~ジューシーな旨みとシャープさが感じられます。
180cc
1,080円(税込)
<米の味わいが豊富な旨口日本酒>百十郎 G-mid(91cc)
540円(税込)
【純米吟醸/岐阜/日本酒度+3.0/酸度1.3/岐阜ハシツモ/精米歩合60%/蔵元林本店】「一献の酒を通して安らぎとコミュニケーションを世界の人々に提供したい。」百十郎はその思いを伝える為のお酒。酒名も地元の歌舞伎役者・市川百十から由来し、「にほんさくら名所100選」の百十郎桜に人々があつまるようにこのお酒で人と人をつなげたいとの想いからつけた酒銘です・ALL岐阜県産のすっきり辛口。
種類を見る
1/10
<米の味わいが豊富な旨口日本酒>百十郎 G-mid(91cc)
540円(税込)
【純米吟醸/岐阜/日本酒度+3.0/酸度1.3/岐阜ハシツモ/精米歩合60%/蔵元林本店】「一献の酒を通して安らぎとコミュニケーションを世界の人々に提供したい。」百十郎はその思いを伝える為のお酒。酒名も地元の歌舞伎役者・市川百十から由来し、「にほんさくら名所100選」の百十郎桜に人々があつまるようにこのお酒で人と人をつなげたいとの想いからつけた酒銘です・ALL岐阜県産のすっきり辛口。
180cc
1,080円(税込)
<米の味わいが豊富な旨口日本酒>七本槍 渡船(92cc)
600円(税込)
<熱燗向き>【純米/滋賀/日本酒度+7.0/酸度2.0/滋賀渡船/精米歩合77%/冨田酒造】Kura Master2018にて審査員賞を受賞したお酒です。滋賀県で注目されている酒米「渡船」を使用しています。この酒米は栽培の難しさから一度途絶えてしまった絶滅種でしたが、試験場で一握りの種籾(たねもみ)から復活した幻の米です。あえて77%精米にして、米の旨みを感じれる純米酒になっています。
種類を見る
1/10
<米の味わいが豊富な旨口日本酒>七本槍 渡船(92cc)
600円(税込)
<熱燗向き>【純米/滋賀/日本酒度+7.0/酸度2.0/滋賀渡船/精米歩合77%/冨田酒造】Kura Master2018にて審査員賞を受賞したお酒です。滋賀県で注目されている酒米「渡船」を使用しています。この酒米は栽培の難しさから一度途絶えてしまった絶滅種でしたが、試験場で一握りの種籾(たねもみ)から復活した幻の米です。あえて77%精米にして、米の旨みを感じれる純米酒になっています。
180cc
1,200円(税込)
<米の味わいが豊富な旨口日本酒>羽根屋 煌火(93cc)
600円(税込)
【純米吟醸/富山/日本酒度+3.0/酸度1.5/山田錦・富の香/精米歩合60%/富美菊醸造】かつて品評会用の酒と、一般販売用の酒で作り方に大きな違いがあるのが普通の時代に、酒を口にするのは一般の方だと、疑問を持ち「全ての酒を大吟醸と同じ造りで作る」と当時の酒造りの常識を覆す発想は、世界的にも評価され、近年数々のコンペで金賞を取っています。このお酒は香りに富んだ、華やかできれいなお酒です。
種類を見る
1/10
<米の味わいが豊富な旨口日本酒>羽根屋 煌火(93cc)
600円(税込)
【純米吟醸/富山/日本酒度+3.0/酸度1.5/山田錦・富の香/精米歩合60%/富美菊醸造】かつて品評会用の酒と、一般販売用の酒で作り方に大きな違いがあるのが普通の時代に、酒を口にするのは一般の方だと、疑問を持ち「全ての酒を大吟醸と同じ造りで作る」と当時の酒造りの常識を覆す発想は、世界的にも評価され、近年数々のコンペで金賞を取っています。このお酒は香りに富んだ、華やかできれいなお酒です。
180cc
1,200円(税込)
<米の味わいが豊富な旨口日本酒>手取川 吉田蔵(90cc)
640円(税込)
【大吟醸/石川/日本酒度+6.0/酸度1.2/石川県産五百万石/精米歩合40%/吉田酒造店】この日本酒おど、長い期間「コスパの優れた大吟醸」といわれている日本酒はないのではないでしょうか。この蔵元が目指しているものが明確にこの日本酒に現れています。すっきりとした味わいと華やかで清涼感あふれる香りは、素材の味を生かす料理に特に合います。
種類を見る
1/10
<米の味わいが豊富な旨口日本酒>手取川 吉田蔵(90cc)
640円(税込)
【大吟醸/石川/日本酒度+6.0/酸度1.2/石川県産五百万石/精米歩合40%/吉田酒造店】この日本酒おど、長い期間「コスパの優れた大吟醸」といわれている日本酒はないのではないでしょうか。この蔵元が目指しているものが明確にこの日本酒に現れています。すっきりとした味わいと華やかで清涼感あふれる香りは、素材の味を生かす料理に特に合います。
180cc
1,280円(税込)
<コクのある個性豊かな旨口日本酒>秋鹿 摂州能勢(90cc)
500円(税込)
<熱燗向き>【特別純米/大阪/日本酒度+4.0/酸度1.6/山田錦/精米歩合60%/秋鹿酒造】大阪サミットの乾杯酒にも使われた蔵元で、すべて純米酒、しかも社長自ら米作りから酒作りまで、手をかける一貫つくり。控えめな香りにしっかりとした味わいで、常温からぬる燗が特に美味しく楽しめる日本酒です。
種類を見る
1/10
<コクのある個性豊かな旨口日本酒>秋鹿 摂州能勢(90cc)
500円(税込)
<熱燗向き>【特別純米/大阪/日本酒度+4.0/酸度1.6/山田錦/精米歩合60%/秋鹿酒造】大阪サミットの乾杯酒にも使われた蔵元で、すべて純米酒、しかも社長自ら米作りから酒作りまで、手をかける一貫つくり。控えめな香りにしっかりとした味わいで、常温からぬる燗が特に美味しく楽しめる日本酒です。
180cc
1,000円(税込)
<コクのある個性豊かな旨口日本酒>美丈夫(90cc)
540円(税込)
<熱燗向き>【特別純米/高知/日本酒度+5.0/酸度1.6/松山三井/精米歩合60%/濱川商店】Sakeコンペ2019純米酒部門GOLD2位の実力の日本酒です。年間出荷量の少ない蔵ですが、その分少量仕込み、徹底した低温発酵と品温管理で、より良い状態で消費者に届くようにどりょっくを惜しまない蔵元です。フレッシュな酸味と膨らみのある旨味のバランスが絶妙。GOLD2位の理由がわかります。
種類を見る
1/10
<コクのある個性豊かな旨口日本酒>美丈夫(90cc)
540円(税込)
<熱燗向き>【特別純米/高知/日本酒度+5.0/酸度1.6/松山三井/精米歩合60%/濱川商店】Sakeコンペ2019純米酒部門GOLD2位の実力の日本酒です。年間出荷量の少ない蔵ですが、その分少量仕込み、徹底した低温発酵と品温管理で、より良い状態で消費者に届くようにどりょっくを惜しまない蔵元です。フレッシュな酸味と膨らみのある旨味のバランスが絶妙。GOLD2位の理由がわかります。
180cc
1,080円(税込)
<コクのある個性豊かな旨口日本酒>陸奥八仙 ISARIBI(90cc)
540円(税込)
<熱燗向き>【特別純米/青森/日本酒度+6.0/酸度1.6/華吹雪/精米歩合60%/八戸酒造】イカの水揚げ量、日本一の青森八戸港は、夏から秋にかけて水平線いっぱいに漁船が並び、夜はその灯りが幻想的な光景を描きます。その時の光を「漁火」と云うそうです。魚料理に合う食虫酒というコンセプトで開発されたこのお酒は、コクのある辛口酒で、派手さは有りませんが飲み飽きしない仕上がりになってます。
種類を見る
1/10
<コクのある個性豊かな旨口日本酒>陸奥八仙 ISARIBI(90cc)
540円(税込)
<熱燗向き>【特別純米/青森/日本酒度+6.0/酸度1.6/華吹雪/精米歩合60%/八戸酒造】イカの水揚げ量、日本一の青森八戸港は、夏から秋にかけて水平線いっぱいに漁船が並び、夜はその灯りが幻想的な光景を描きます。その時の光を「漁火」と云うそうです。魚料理に合う食虫酒というコンセプトで開発されたこのお酒は、コクのある辛口酒で、派手さは有りませんが飲み飽きしない仕上がりになってます。
180cc
1,080円(税込)
<コクのある個性豊かな旨口日本酒>伊予賀儀屋 無濾過赤ラベル(90cc)
540円(税込)
<熱燗向き>【純米/愛媛/日本酒度+4.0/酸度1.6/愛媛産松山三井/精米歩合60%/細川酒造】総勢9人の小さな蔵元で、熟成向上させ、旨味を増幅させた日本酒を造っています。このお酒は晩酌を目的としたお酒で、特に夏場に日本酢を飲む気にならないという方の為に、極力重さを控え、しかし米の旨味をしっかりと残した軽快な日本酒です。冬場は熱燗にしても抜群です。
種類を見る
1/10
<コクのある個性豊かな旨口日本酒>伊予賀儀屋 無濾過赤ラベル(90cc)
540円(税込)
<熱燗向き>【純米/愛媛/日本酒度+4.0/酸度1.6/愛媛産松山三井/精米歩合60%/細川酒造】総勢9人の小さな蔵元で、熟成向上させ、旨味を増幅させた日本酒を造っています。このお酒は晩酌を目的としたお酒で、特に夏場に日本酢を飲む気にならないという方の為に、極力重さを控え、しかし米の旨味をしっかりと残した軽快な日本酒です。冬場は熱燗にしても抜群です。
180cc
1,080円(税込)
<コクのある個性豊かな旨口日本酒>AKABU 純米(90cc)
540円(税込)
<熱燗向き>【純米/岩手/日本酒度+1.0/酸度1.6/岩手県産米/精米歩合60%/赤武酒造】「日本を代表する銘酒を造りたいー・」HPの一番始めに書かれている想いから誕生した「赤武」は、震災で蔵が壊滅、多くの支援者やファンにより復活し、美味しくない日本酒は絶対に出さないコンセプトのもと醸造されています。テイストは口に含むと果実味が先にきて、その後米の旨みがしっかりと感じられる造りです。
種類を見る
1/10
<コクのある個性豊かな旨口日本酒>AKABU 純米(90cc)
540円(税込)
<熱燗向き>【純米/岩手/日本酒度+1.0/酸度1.6/岩手県産米/精米歩合60%/赤武酒造】「日本を代表する銘酒を造りたいー・」HPの一番始めに書かれている想いから誕生した「赤武」は、震災で蔵が壊滅、多くの支援者やファンにより復活し、美味しくない日本酒は絶対に出さないコンセプトのもと醸造されています。テイストは口に含むと果実味が先にきて、その後米の旨みがしっかりと感じられる造りです。
180cc
1,080円(税込)
<コクのある個性豊かな旨口日本酒>神亀(90cc)
640円(税込)
<熱燗向き>【純米/埼玉/日本酒度+6.0/酸度1.6/五百万石/精米歩合60%/神亀酒造】一升の酒、一生飲んで頂ける酒を、一生懸命造る。戦後初の全量純米蔵が醸す辛口純米酒。硬水を使用することにより骨格のしっかりとしたフルボディの琥珀色のお酒ができています。燗にするとしみじみとした旨み、優しい飲み心地という神亀の真骨頂が味わえます。
種類を見る
1/10
<コクのある個性豊かな旨口日本酒>神亀(90cc)
640円(税込)
<熱燗向き>【純米/埼玉/日本酒度+6.0/酸度1.6/五百万石/精米歩合60%/神亀酒造】一升の酒、一生飲んで頂ける酒を、一生懸命造る。戦後初の全量純米蔵が醸す辛口純米酒。硬水を使用することにより骨格のしっかりとしたフルボディの琥珀色のお酒ができています。燗にするとしみじみとした旨み、優しい飲み心地という神亀の真骨頂が味わえます。
180cc
1,280円(税込)
<コクのある個性豊かな旨口日本酒>寫楽(90cc)
640円(税込)
【純米/福島/日本酒度+1.0/酸度1.3/夢の香/精米歩合60%/宮泉銘醸】春夏秋冬における寒暖の差、豊かな水資源、良い米を育てる肥大な大地の会津若松は恵まれた土地であり、その環境で造られるお酒で、日本酒の追求した旨身を全国の人達に届けようとしていう蔵。口に含むと南国系おフルーツのような果実味があり、穏やかな香りと旨み甘味のバランスがとても良い日本酒です。
種類を見る
1/10
<コクのある個性豊かな旨口日本酒>寫楽(90cc)
640円(税込)
【純米/福島/日本酒度+1.0/酸度1.3/夢の香/精米歩合60%/宮泉銘醸】春夏秋冬における寒暖の差、豊かな水資源、良い米を育てる肥大な大地の会津若松は恵まれた土地であり、その環境で造られるお酒で、日本酒の追求した旨身を全国の人達に届けようとしていう蔵。口に含むと南国系おフルーツのような果実味があり、穏やかな香りと旨み甘味のバランスがとても良い日本酒です。
180cc
1,280円(税込)
<コクのある個性豊かな旨口日本酒>白川郷(90cc)
440円(税込)
<熱燗向き>【にごり酒/岐阜/日本酒度-25.0/酸度1.8/アケボノ/精米歩合70%/三輪酒造】どぶろくを、清酒として販売している、全国でも数の少ない蔵元。真っ白な風貌とは裏腹にコメの味がしっかりとあり口当たりを柔らかいので、女性にも評判の日本酒です。変わり種として飲んでみてはいかがでしょうか。
種類を見る
1/10
<コクのある個性豊かな旨口日本酒>白川郷(90cc)
440円(税込)
<熱燗向き>【にごり酒/岐阜/日本酒度-25.0/酸度1.8/アケボノ/精米歩合70%/三輪酒造】どぶろくを、清酒として販売している、全国でも数の少ない蔵元。真っ白な風貌とは裏腹にコメの味がしっかりとあり口当たりを柔らかいので、女性にも評判の日本酒です。変わり種として飲んでみてはいかがでしょうか。
180cc
880円(税込)
瓶内二次発酵ワイン
ベルトゥーレ ブリュット(こぼれグラス)
740円(税込)
【フランス/ユニ・ブラン/辛口】フレッシュでフルーティな飲み口が魅力の本格的スパークリングワイン。りんごや洋ナシのようなフルーティな味わいがどんな料理とも相性抜群。さっぱりとしたレモンのような後口が口の中でリフレッシュさせてくれる。
種類を見る
1/10
ベルトゥーレ ブリュット(こぼれグラス)
740円(税込)
【フランス/ユニ・ブラン/辛口】フレッシュでフルーティな飲み口が魅力の本格的スパークリングワイン。りんごや洋ナシのようなフルーティな味わいがどんな料理とも相性抜群。さっぱりとしたレモンのような後口が口の中でリフレッシュさせてくれる。
ボトル
3,200円(税込)
<スパークリングワイン>
-
カンティーネ デルレ キュヴェ ブリュット ロゼ【イタリア/辛口】口の中でシュワッとする細やかな泡立ちが感じられ、華やかな果実の香りにスッキリとした爽やかな味わいが特徴。/瓶詰めスパークリングワイン ポールスター【やや辛口】上品な香りが魅力的なスパークリングワインです。
種類を見る
1/10
<スパークリングワイン>
-
カンティーネ デルレ キュヴェ ブリュット ロゼ【イタリア/辛口】口の中でシュワッとする細やかな泡立ちが感じられ、華やかな果実の香りにスッキリとした爽やかな味わいが特徴。/瓶詰めスパークリングワイン ポールスター【やや辛口】上品な香りが魅力的なスパークリングワインです。
カンティーネ デルレ キュヴェ ブリュット ロゼ(グラス)
540円(税込)
カンティーネ デルレ キュヴェ ブリュット ロゼ(ボトル)
2,980円(税込)
<白ワイン/赤ワイン>
-
ティエラ・ヌエバ・ソーヴィニヨン・ブラン【チリ/ソービニヨン・ブラン/やや辛口】フレッシュですっきりとした口当たりのよい、バランスのとれたチリ産ワイン。/ティエラ・ヌエバ・メルロー【チリ/メルロー/ミディアム】ふくよかなボディと優しいタンニンが特徴的ななめらかな味わい。チリワインの中でも、比較的和食にあうワインです。
種類を見る
1/10
<白ワイン/赤ワイン>
-
ティエラ・ヌエバ・ソーヴィニヨン・ブラン【チリ/ソービニヨン・ブラン/やや辛口】フレッシュですっきりとした口当たりのよい、バランスのとれたチリ産ワイン。/ティエラ・ヌエバ・メルロー【チリ/メルロー/ミディアム】ふくよかなボディと優しいタンニンが特徴的ななめらかな味わい。チリワインの中でも、比較的和食にあうワインです。
ティエラ・ヌエバ・ソーヴィニヨン・ブラン(グラス)
430円(税込)
ティエラ・ヌエバ・ソーヴィニヨン・ブラン(ボトル)
2,000円(税込)
ティエラ・ヌエバ・メルロー(グラス)
430円(税込)
ティエラ・ヌエバ・メルロー(ボトル)
2,000円(税込)
<オリジナルカクテル>
-
和歌山八朔のミモザ【和歌山八朔ジュース+スパークリングワイン】/長野川中島桃ベリーニ【川中島白桃ピーチネクター+スパークリングワイン】
種類を見る
1/10
<オリジナルカクテル>
-
和歌山八朔のミモザ【和歌山八朔ジュース+スパークリングワイン】/長野川中島桃ベリーニ【川中島白桃ピーチネクター+スパークリングワイン】
和歌山八朔のミモザ
720円(税込)
長野川中島桃ベリーニ
720円(税込)
国産ワイン
<国産白ワイン>グランポレール 北海道余市ケルナー 辛口(グラス)
700円(税込)
【北海道/ケルナー主体/辛口】余市の協同契約栽培畑産ケルナー種ぶどうを100%使用。やや酸度の高いぶどうから青リンゴを思わせるみずみずしくフルーティーな香りを引き出し、爽やかでキレのあるスッキリとした飲み口の白ワイン。
種類を見る
1/10
<国産白ワイン>グランポレール 北海道余市ケルナー 辛口(グラス)
700円(税込)
【北海道/ケルナー主体/辛口】余市の協同契約栽培畑産ケルナー種ぶどうを100%使用。やや酸度の高いぶどうから青リンゴを思わせるみずみずしくフルーティーな香りを引き出し、爽やかでキレのあるスッキリとした飲み口の白ワイン。
ボトル
4,000円(税込)
<国産白ワイン>安心院(あじむ)ワイン ソーヴィニヨン・ブラン(ボトル)
5,000円(税込)
【大分/ソーヴィニヨン ブラン/すっきり辛口】グレープフルーツの様な柑橘類やハーブの様な爽やかな香り。生き生きとした酸味により、さっぱりとした印象ではあるが、ほのかな苦みが味の厚みとして感じられます。
1/10
<国産白ワイン>安心院(あじむ)ワイン ソーヴィニヨン・ブラン(ボトル)
5,000円(税込)
【大分/ソーヴィニヨン ブラン/すっきり辛口】グレープフルーツの様な柑橘類やハーブの様な爽やかな香り。生き生きとした酸味により、さっぱりとした印象ではあるが、ほのかな苦みが味の厚みとして感じられます。
<国産白ワイン>高畠 クラシック シャルドネ(ボトル)
6,000円(税込)
【山形/シャルドネ/辛口】複数の酵母と製造法が生み織りなす柑橘系の華やかでフルーティな果実のフレーバーと、躍動感ある豊かな味わいに仕上がっていますs。
1/10
<国産白ワイン>高畠 クラシック シャルドネ(ボトル)
6,000円(税込)
【山形/シャルドネ/辛口】複数の酵母と製造法が生み織りなす柑橘系の華やかでフルーティな果実のフレーバーと、躍動感ある豊かな味わいに仕上がっていますs。
<国産白ワイン>紫波 プレミアム リースリングリオン(ボトル)
6,500円(税込)
【岩手/リースリングリオン/やや辛口】リースリングリオンとは、リースリングと甲州三尺を掛け合わせた品種で岩手の土地柄に合った品種と言われています。青リンゴのような爽やかな香り、キレのある酸と心地よい果実味を感じられます。
1/10
<国産白ワイン>紫波 プレミアム リースリングリオン(ボトル)
6,500円(税込)
【岩手/リースリングリオン/やや辛口】リースリングリオンとは、リースリングと甲州三尺を掛け合わせた品種で岩手の土地柄に合った品種と言われています。青リンゴのような爽やかな香り、キレのある酸と心地よい果実味を感じられます。
<国産赤ワイン>松本平 ブラッククイーン(グラス)
640円(税込)
【長野/ブラッククイーン/ミディアム】国産の品種としては、珍しく色素が多く、程よい酸味を有している事から、ワインにできないかと研究・開発して作られたワイン。今では日本固有の品種を使用した日本ワインを代表する赤ワインとして有名になりました。
種類を見る
1/10
<国産赤ワイン>松本平 ブラッククイーン(グラス)
640円(税込)
【長野/ブラッククイーン/ミディアム】国産の品種としては、珍しく色素が多く、程よい酸味を有している事から、ワインにできないかと研究・開発して作られたワイン。今では日本固有の品種を使用した日本ワインを代表する赤ワインとして有名になりました。
ボトル
3,500円(税込)
<国産赤ワイン>シャトーマルス カベルネ・ベーリーA 穂坂収穫(グラス)
700円(税込)
【山梨/カベルネ・ベーリーA/ミディアム】日本でも有数の日照時間を誇る、茅が岳の山麓の穂坂地区は、山梨でも高品質の醸造用ぶどう産地です。この地で作られたカベルネソーヴィニヨンとマスカットベーリーAの持つ力強さと柔らかさを調和した、味わいのある赤ワインです。
種類を見る
1/10
<国産赤ワイン>シャトーマルス カベルネ・ベーリーA 穂坂収穫(グラス)
700円(税込)
【山梨/カベルネ・ベーリーA/ミディアム】日本でも有数の日照時間を誇る、茅が岳の山麓の穂坂地区は、山梨でも高品質の醸造用ぶどう産地です。この地で作られたカベルネソーヴィニヨンとマスカットベーリーAの持つ力強さと柔らかさを調和した、味わいのある赤ワインです。
ボトル
4,000円(税込)
<国産赤ワイン>甲斐ノワール(ボトル)
5,500円(税込)
【山梨/甲斐ノワール種/ミディアム】ブラッククイーンとカベルネソーヴィニヨンを交配し、山梨県が開発した赤ワイン用品種「甲斐ノワール」ぶどうを使用。一部小樽熟成を行い、上品なブーケが印象的でタンニンと酸味が魅力の赤ワインです。
1/10
<国産赤ワイン>甲斐ノワール(ボトル)
5,500円(税込)
【山梨/甲斐ノワール種/ミディアム】ブラッククイーンとカベルネソーヴィニヨンを交配し、山梨県が開発した赤ワイン用品種「甲斐ノワール」ぶどうを使用。一部小樽熟成を行い、上品なブーケが印象的でタンニンと酸味が魅力の赤ワインです。
<国産赤ワイン>越後メルロー 雪室貯蔵(ボトル)
7,000円(税込)
【新潟/メルロー/フル】新潟県南魚沼市産メルロー種100%原料。酸味も穏やかで柔らかいタンニンが親しみやすい、まろやかで飲みやすいワンランク上の赤ワインです。
1/10
<国産赤ワイン>越後メルロー 雪室貯蔵(ボトル)
7,000円(税込)
【新潟/メルロー/フル】新潟県南魚沼市産メルロー種100%原料。酸味も穏やかで柔らかいタンニンが親しみやすい、まろやかで飲みやすいワンランク上の赤ワインです。
<国産赤ワイン>北海道余市 ピノノワール(ボトル)
9,800円(税込)
【北海道/ピノ・ノワール/ライト】すみれやいちごを思わせる華やかなアロマ、柔らかなタンニンと鮮やかな酸味、ビロードのように滑らかな余韻が魅力のワインです。
1/10
<国産赤ワイン>北海道余市 ピノノワール(ボトル)
9,800円(税込)
【北海道/ピノ・ノワール/ライト】すみれやいちごを思わせる華やかなアロマ、柔らかなタンニンと鮮やかな酸味、ビロードのように滑らかな余韻が魅力のワインです。
国産ウィスキー・ハイボール
<フリージングハイボール>
-
新体験!氷点下のハイボール【ブラックニッカクリア】
種類を見る
1/10
<フリージングハイボール>
-
新体験!氷点下のハイボール【ブラックニッカクリア】
フリージングハイボール(サービスダブル)
600円(税込)
フリージングハイボール(小グラス)
500円(税込)
フリージング自家製ジンジャーハイボール(サービスダブル)
700円(税込)
フリージング自家製ジンジャーハイボール(小グラス)
550円(税込)
フリージング徳島すだちハイボール(サービスダブル)
700円(税込)
フリージング徳島すだちハイボール(小グラス)
550円(税込)
フリージング広島レモンハイボール(サービスダブル)
700円(税込)
フリージング広島レモンハイボール(小グラス)
550円(税込)
<ウィスキー>(1)※ソーダ割り/ロック/水割り
-
ブラックニッカ ハイボール(レモン無し/レモン入り)【ブレンデッド/北海道 余市蒸留所/37度】/ピーク ウィスキー【ブレンデッド/岐阜 玉泉堂酒造/37度】/マルスウイスキー【ブレンデッド/岐阜 玉泉堂酒造/37度】/岩井トラディション【ブレンデッド/長野マルス信州蒸留所/40度】/サンシャインウイスキープレミアム【ブレンデッド/富山 三郎丸蒸留所/40度】
種類を見る
1/10
<ウィスキー>(1)※ソーダ割り/ロック/水割り
-
ブラックニッカ ハイボール(レモン無し/レモン入り)【ブレンデッド/北海道 余市蒸留所/37度】/ピーク ウィスキー【ブレンデッド/岐阜 玉泉堂酒造/37度】/マルスウイスキー【ブレンデッド/岐阜 玉泉堂酒造/37度】/岩井トラディション【ブレンデッド/長野マルス信州蒸留所/40度】/サンシャインウイスキープレミアム【ブレンデッド/富山 三郎丸蒸留所/40度】
ブラックニッカ ハイボール(30cc)
400円(税込)
ブラックニッカ ハイボール(45cc)
540円(税込)
ピーク ウィスキー(45cc)
480円(税込)
ピーク ウィスキー(60cc)
590円(税込)
マルスウイスキー(45cc)
480円(税込)
マルスウイスキー(60cc)
590円(税込)
岩井トラディション(30cc)
580円(税込)
岩井トラディション(45cc)
780円(税込)
サンシャインウイスキープレミアム(30cc)
640円(税込)
サンシャインウイスキープレミアム(45cc)
860円(税込)
<ウィスキー>(2)
-
くら ピュアモルト【ピュアモルト/沖縄 ヘリオス酒造/40度】/ゴールデンホース【ピュアモルト/埼玉 羽生蒸留所/43度】/富士山麓 シグニチャーブレンド【ブレンデッド/静岡 富士御殿場蒸留所/50度】
種類を見る
1/10
<ウィスキー>(2)
-
くら ピュアモルト【ピュアモルト/沖縄 ヘリオス酒造/40度】/ゴールデンホース【ピュアモルト/埼玉 羽生蒸留所/43度】/富士山麓 シグニチャーブレンド【ブレンデッド/静岡 富士御殿場蒸留所/50度】
くら ピュアモルト(30cc)
740円(税込)
くら ピュアモルト(45cc)
980円(税込)
ゴールデンホース 武蔵(30cc)
770円(税込)
ゴールデンホース 武蔵(45cc)
1,040円(税込)
富士山麓 シグニチャーブレンド(30cc)
820円(税込)
富士山麓 シグニチャーブレンド(45cc)
1,100円(税込)
<ウィスキー>(3)
-
長濱アマハガン ワールドモルト【ブレンデッド/滋賀 長濱蒸留所/47度】/余市【シングルモルト/北海道 余市蒸留所/45度】/イチローズモルト【ブレンデッド/埼玉 秩父蒸留所/46度】
種類を見る
1/10
<ウィスキー>(3)
-
長濱アマハガン ワールドモルト【ブレンデッド/滋賀 長濱蒸留所/47度】/余市【シングルモルト/北海道 余市蒸留所/45度】/イチローズモルト【ブレンデッド/埼玉 秩父蒸留所/46度】
長濱アマハガン ワールドモルト(30cc)
940円(税込)
長濱アマハガン ワールドモルト(45cc)
1,270円(税込)
余市(30cc)
980円(税込)
余市(45cc)
1,300円(税込)
イチローズモルト(30cc)
1,200円(税込)
イチローズモルト(45cc)
1,620円(税込)
焼酎
<芋>(1)
-
黒霧島【宮崎県/25度/霧島酒造】焼酎人気ランキングで常に上位をしめる定番焼酎。/鶴姫の愛【鹿児島県/25度/黄金千貫/佐田宗二商店】往時の鶴姫に想いを馳せ、黒麹で丁寧に仕込みました。すっきりとしたキレのある味わい。/燃島 どんぶり仕込み【鹿児島県/25度/黄金千貫/萬世酒造】酸味が強くロックとお湯割りでは味わいが変わります。
種類を見る
1/10
<芋>(1)
-
黒霧島【宮崎県/25度/霧島酒造】焼酎人気ランキングで常に上位をしめる定番焼酎。/鶴姫の愛【鹿児島県/25度/黄金千貫/佐田宗二商店】往時の鶴姫に想いを馳せ、黒麹で丁寧に仕込みました。すっきりとしたキレのある味わい。/燃島 どんぶり仕込み【鹿児島県/25度/黄金千貫/萬世酒造】酸味が強くロックとお湯割りでは味わいが変わります。
<黒麹>黒霧島
440円(税込)
<黒麹>黒霧島(ボトル)
2,980円(税込)
<黒麹>鶴姫の愛
440円(税込)
<黒麹>鶴姫の愛(ボトル)
2,780円(税込)
<黄麹>燃島 どんぶり仕込み
540円(税込)
<芋>(2)
-
くじらのボトル 綾紫 黒麹【鹿児島県/25度/アヤムラサキ/大海酒造】紫芋の独特の香りと、黒?の個性が桜島からの温泉水「寿鶴」により溶け合いまろやかな旨味をあじわえます。/刀【鹿児島県/25度/紅さつま/佐田宗二商店】黄金千貫と吟醸された紅さつまを開門山系の地下水で仕込んだキレ味のよい焼酎。
種類を見る
1/10
<芋>(2)
-
くじらのボトル 綾紫 黒麹【鹿児島県/25度/アヤムラサキ/大海酒造】紫芋の独特の香りと、黒?の個性が桜島からの温泉水「寿鶴」により溶け合いまろやかな旨味をあじわえます。/刀【鹿児島県/25度/紅さつま/佐田宗二商店】黄金千貫と吟醸された紅さつまを開門山系の地下水で仕込んだキレ味のよい焼酎。
<黒麹>くじらのボトル 綾紫 黒麹
640円(税込)
<白麹>刀
750円(税込)
<芋>(3)
-
女王蜂【鹿児島県/25度/コガネセンガン/国分酒造】仕込み水に霧島山系の伏流水を用いた焼酎。/富乃宝山【鹿児島県/25度/黄金千貫/西酒造】甘く柔らかい芋の香りと余韻の長いミネラル系の綺麗な香りは、本格焼酎の新しい世界を広げた革新的な味わいです。
種類を見る
1/10
<芋>(3)
-
女王蜂【鹿児島県/25度/コガネセンガン/国分酒造】仕込み水に霧島山系の伏流水を用いた焼酎。/富乃宝山【鹿児島県/25度/黄金千貫/西酒造】甘く柔らかい芋の香りと余韻の長いミネラル系の綺麗な香りは、本格焼酎の新しい世界を広げた革新的な味わいです。
<黄麹>女王蜂
750円(税込)
<黄麹>富乃宝山
780円(税込)
<麦>
-
猿川【長崎県/25度/大麦/猿川伊豆酒造】壱岐焼酎。麦の香ばしいあまく柔らかく香り。/中々【宮崎県/25度/二条大麦/黒木本店】上品で香ばしく、程よく軽い穀物の甘さがうまく溶け合ったバランスの麦焼酎です。/田苑 ゴールド【鹿児島県/25度/大麦/田苑酒造】3年以上の時が醸し出す、まろやかな味わいとやさしい甘み。
種類を見る
1/10
<麦>
-
猿川【長崎県/25度/大麦/猿川伊豆酒造】壱岐焼酎。麦の香ばしいあまく柔らかく香り。/中々【宮崎県/25度/二条大麦/黒木本店】上品で香ばしく、程よく軽い穀物の甘さがうまく溶け合ったバランスの麦焼酎です。/田苑 ゴールド【鹿児島県/25度/大麦/田苑酒造】3年以上の時が醸し出す、まろやかな味わいとやさしい甘み。
<白麹>猿川
440円(税込)
<白麹>中々
540円(税込)
<白麹>田苑 ゴールド
540円(税込)
<白麹>田苑 ゴールド(ボトル)
2,980円(税込)
<その他>
-
瑞泉 碧-blue-【沖縄/30度/瑞泉酒造】仕込み水に海洋深層水を使用。フルーティーで華やかな香りが特徴。/まんこい【奄美大島/30度/サトウキビ/弥生酒造】黒糖の軽い甘味とわずかな樽の香りがスモーキーな風合いを漂わせます。/豊永蔵【熊本県/25度/有機米/豊永酒造】シェリー樽に漬け込むことによって、独特な色と甘みを加えて熟成させた有機米焼酎。
種類を見る
1/10
<その他>
-
瑞泉 碧-blue-【沖縄/30度/瑞泉酒造】仕込み水に海洋深層水を使用。フルーティーで華やかな香りが特徴。/まんこい【奄美大島/30度/サトウキビ/弥生酒造】黒糖の軽い甘味とわずかな樽の香りがスモーキーな風合いを漂わせます。/豊永蔵【熊本県/25度/有機米/豊永酒造】シェリー樽に漬け込むことによって、独特な色と甘みを加えて熟成させた有機米焼酎。
<白麹>瑞泉 碧-blue-(ズイセン ブルー)〈泡盛〉
440円(税込)
<白麹>まんこい〈黒糖〉
540円(税込)
<白麹>豊永蔵 完がこい シェリー樽熟成〈有機米100%〉
760円(税込)
<割り物>
-
種類を見る
1/10
<割り物>
-
佐渡海洋深層水(中硬水)
250円(税込)
炭酸水(強炭酸ウィルキンソン)
250円(税込)
レモン(スライス/カット)
150円(税込)
お湯
170円(税込)
氷
170円(税込)
梅干(1ヶ)
220円(税込)
サワー
<お茶ハイ・自然派サワー>
-
種類を見る
1/10
<お茶ハイ・自然派サワー>
-
宇治抹茶ハイ
500円(税込)
国産黒ウーロン茶ハイ
500円(税込)
<ノンカフェイン>オーガニック茜茶
500円(税込)
徳島すだちサワー
500円(税込)
沖縄シークワーサーサワー
500円(税込)
広島レモンサワー
500円(税込)
和歌山はっさくサワー
500円(税込)
貴州梅干サワー
500円(税込)
自家製ジンジャーサワー
500円(税込)
国産果実酒(ロック・水割り・お湯割り・ストレートなど割り方をお選びください。)
<おすすめの梅酒>
-
[星舎の無添加梅酒]香料、着色料、酸味料を一切使用しない無添加の梅酒です。[瑞泉 黒糖梅酒]黒?、全麹仕込みの琉球泡盛。紀州南高梅、沖縄黒糖を使用しコクのある上品な味わい。[青谷の梅 7年熟成極上梅酒]京都青谷産の梅干し「城州白」を原料に7年間熟成。他にない上品な香りとまろやかな味わい。
種類を見る
1/10
<おすすめの梅酒>
-
[星舎の無添加梅酒]香料、着色料、酸味料を一切使用しない無添加の梅酒です。[瑞泉 黒糖梅酒]黒?、全麹仕込みの琉球泡盛。紀州南高梅、沖縄黒糖を使用しコクのある上品な味わい。[青谷の梅 7年熟成極上梅酒]京都青谷産の梅干し「城州白」を原料に7年間熟成。他にない上品な香りとまろやかな味わい。
<国産>星舎の無添加梅酒
440円(税込)
<沖縄>瑞泉 黒糖梅酒
540円(税込)
<京都>青谷の梅 7年熟成極上梅酒
650円(税込)
<プレミアム果実酒>(1)
-
[とろりん桃酒]岡山県産「清水白桃」の果汁を40%使用し、とろっとした口当たりに仕上げたデザート感覚の桃酒です。[金陵 蔵元仕込み ゆず酒]柚子果汁を45%使用し、天然ゆずのみずみずしい香りと風味を存分に引き出しました。[じゃばら酒]和歌山県北山村で採れる柑橘「じゃばら」をふんだんに使用したスッキリとした甘さが特徴。
種類を見る
1/10
<プレミアム果実酒>(1)
-
[とろりん桃酒]岡山県産「清水白桃」の果汁を40%使用し、とろっとした口当たりに仕上げたデザート感覚の桃酒です。[金陵 蔵元仕込み ゆず酒]柚子果汁を45%使用し、天然ゆずのみずみずしい香りと風味を存分に引き出しました。[じゃばら酒]和歌山県北山村で採れる柑橘「じゃばら」をふんだんに使用したスッキリとした甘さが特徴。
<岡山>とろりん桃酒
620円(税込)
<香川>金陵 蔵元仕込み ゆず酒
620円(税込)
<和歌山>じゃばら酒
620円(税込)
<プレミアム果実酒>(2)
-
[果肉入りキウイ酒]キウイの果肉がたっぷり。酸味と甘みが絶妙なバランス。[あまおう酒]福岡の苺「博多あまおう」と福岡の国産蜂蜜をたっぷりと使用し、着色料や防腐剤などの添加物不使用のお酒です。
種類を見る
1/10
<プレミアム果実酒>(2)
-
[果肉入りキウイ酒]キウイの果肉がたっぷり。酸味と甘みが絶妙なバランス。[あまおう酒]福岡の苺「博多あまおう」と福岡の国産蜂蜜をたっぷりと使用し、着色料や防腐剤などの添加物不使用のお酒です。
<埼玉>果肉入りキウイ酒
620円(税込)
<福岡>あまおう酒
620円(税込)
国産ラム酒・国産ジン
<国産ラム>(ハイボール/ロック/ストレート)
-
イエラムサンタマリアゴールド【沖縄伊江島/伊江島蒸留所/37度】伊江島産のサトウキビの香を包む、ふくよかなオーク樽の柔らかな樽香が特徴のラム酒です。/ヘリオスラム【沖縄/ヘリオス酒造/40度】沖縄産サトウキビを100%使用した沖縄に輝く太陽のようなドライ感とフルーティーさを持つラム酒です。/SEVEN SEAS【高知/菊水酒造/40度】高知産サトウキビより引き出された、甘く豊かな黒糖の香溢れるスモーキーな国産ラム酒。
種類を見る
1/10
<国産ラム>(ハイボール/ロック/ストレート)
-
イエラムサンタマリアゴールド【沖縄伊江島/伊江島蒸留所/37度】伊江島産のサトウキビの香を包む、ふくよかなオーク樽の柔らかな樽香が特徴のラム酒です。/ヘリオスラム【沖縄/ヘリオス酒造/40度】沖縄産サトウキビを100%使用した沖縄に輝く太陽のようなドライ感とフルーティーさを持つラム酒です。/SEVEN SEAS【高知/菊水酒造/40度】高知産サトウキビより引き出された、甘く豊かな黒糖の香溢れるスモーキーな国産ラム酒。
<ゴールドラム>イエラムサンタマリアゴールド
640円(税込)
<ホワイトラム>ヘリオスラム
690円(税込)
<ゴールドラム>SEVEN SEAS
860円(税込)
強炭酸ボトルソーダ(ウィルキンソン/500ml)
250円(税込)
「自分好みで楽しむ。」本格ラム酒。※上記ラム酒にプラスで「自分好みの炭酸の強さを愉しむ」本格ラム酒をお選びいただけます。
1/10
強炭酸ボトルソーダ(ウィルキンソン/500ml)
250円(税込)
「自分好みで楽しむ。」本格ラム酒。※上記ラム酒にプラスで「自分好みの炭酸の強さを愉しむ」本格ラム酒をお選びいただけます。
<国産ジン>[国産山椒ジン] ニッカ カフェジン
780円(税込)
【ロック/ストレート/ソーダ割り】伝統的な連続式蒸留機「カフェスチル」で作られたプレミアムジン。※ジントニックをお作りします。(ジンと、トニックウォーターを別々にお持ちします。交互に香と味を楽しみながらお飲みください。)
種類を見る
1/10
<国産ジン>[国産山椒ジン] ニッカ カフェジン
780円(税込)
【ロック/ストレート/ソーダ割り】伝統的な連続式蒸留機「カフェスチル」で作られたプレミアムジン。※ジントニックをお作りします。(ジンと、トニックウォーターを別々にお持ちします。交互に香と味を楽しみながらお飲みください。)
ジン+トニックウォーター
200円(税込)
オリジナルカクテル
<オリジナルカクテル>(1)
-
沖縄イエラムマンゴー【沖縄イエラム+マンゴードリンク】/沖縄シークワーサーパナシェ【生ビール+シークワーサージュース】/自家製ジンジャーの和ウォッカモスコミュール【和ウォッカ+黄金生姜+ソーダ】/和歌山八朔のミモザ【和歌山八朔ジュース+スパークリングワイン】
種類を見る
1/10
<オリジナルカクテル>(1)
-
沖縄イエラムマンゴー【沖縄イエラム+マンゴードリンク】/沖縄シークワーサーパナシェ【生ビール+シークワーサージュース】/自家製ジンジャーの和ウォッカモスコミュール【和ウォッカ+黄金生姜+ソーダ】/和歌山八朔のミモザ【和歌山八朔ジュース+スパークリングワイン】
沖縄イエラムマンゴー
720円(税込)
沖縄シークワーサーパナシェ
720円(税込)
自家製ジンジャーの和ウォッカモスコミュール
720円(税込)
和歌山八朔のミモザ
720円(税込)
<オリジナルカクテル>(2)
-
長野川中島桃ベリーニ【川中島白桃ピーチネクター+スパークリングワイン】/カシスと4種の柑橘オレンジ【カシス+愛媛完熟屋の柑橘ジュース】/つぶつぶキウイココナッツ【果肉入りキウイ酒+ココナッツ】
種類を見る
1/10
<オリジナルカクテル>(2)
-
長野川中島桃ベリーニ【川中島白桃ピーチネクター+スパークリングワイン】/カシスと4種の柑橘オレンジ【カシス+愛媛完熟屋の柑橘ジュース】/つぶつぶキウイココナッツ【果肉入りキウイ酒+ココナッツ】
長野川中島桃ベリーニ
720円(税込)
カシスと4種の柑橘オレンジ
720円(税込)
つぶつぶキウイココナッツ
720円(税込)
ノンアルコール
4種の柑橘オレンジjジュース/伊藤農園の八朔ジュース 各種
500円(税込)
■4種の柑橘オレンジjジュース…【愛媛県/特別栽培/溜池農園】水分を一切加えていない果汁だけの「無添加・無着色・砂糖不使用」の100%ストレートジュース。「媛香・灘オレンジ・はるか・清美」4種の完熟柑橘をブレンド。■伊藤農園の八朔ジュース…【和歌山県/伊藤農園/直送果汁使用】さっぱりとした飲み口の「はっさく」。甘いジュースが苦手な方は是非こちらをお飲みください。
1/10
4種の柑橘オレンジjジュース/伊藤農園の八朔ジュース 各種
500円(税込)
■4種の柑橘オレンジjジュース…【愛媛県/特別栽培/溜池農園】水分を一切加えていない果汁だけの「無添加・無着色・砂糖不使用」の100%ストレートジュース。「媛香・灘オレンジ・はるか・清美」4種の完熟柑橘をブレンド。■伊藤農園の八朔ジュース…【和歌山県/伊藤農園/直送果汁使用】さっぱりとした飲み口の「はっさく」。甘いジュースが苦手な方は是非こちらをお飲みください。
川中島白桃ピーチネクター
500円(税込)
【長野県/川中島白桃使用】信州川中島産の白桃本来の芳醇な甘さを活かした濃厚なドリンクです。
1/10
川中島白桃ピーチネクター
500円(税込)
【長野県/川中島白桃使用】信州川中島産の白桃本来の芳醇な甘さを活かした濃厚なドリンクです。
<ソフトドリンク>
-
【国産黒ウーロン茶】静岡県産茶葉と豊かな旨みのある屋久島産茶葉をブレンドしました。【自家製ジンジャーエール】高知四万十。自家製で漬け込んだ、高知四万十産「黄金(こがね)生姜」を使用しています。「皮まで食べても安心」な、純国産/使用農薬を極力減らした安全安心の生姜です。
種類を見る
1/10
<ソフトドリンク>
-
【国産黒ウーロン茶】静岡県産茶葉と豊かな旨みのある屋久島産茶葉をブレンドしました。【自家製ジンジャーエール】高知四万十。自家製で漬け込んだ、高知四万十産「黄金(こがね)生姜」を使用しています。「皮まで食べても安心」な、純国産/使用農薬を極力減らした安全安心の生姜です。
冷やし宇治抹茶
440円(税込)
国産黒ウーロン茶
440円(税込)
<ノンカフェイン>オーガニック茜茶
440円(税込)
コーラ
440円(税込)
アップルジュース
440円(税込)
アルフォンソマンゴー
440円(税込)
自家製ジンジャーエール
440円(税込)
完熟トマトジュース
490円(税込)
佐渡海洋深層水(ボトル500ml)
330円(税込)
ウィルキンソン炭酸水(ボトル500ml)
330円(税込)